【PCゲーム起動エラー】「必要なファイルに問題がありました」の解決法【PUBG】【steam】【MSVCP140.dll】
PUBGをやろうと思ったら、エラーをはかれて、開けなくなりました。
1、2時間ほど頑張って開けるようになったので、情報共有します。
Contents
表示されたエラー
ショートカットからPUBGを開こうとしたら、次の2つサブウィンドウが表示されました。


出たエラーは、「必要なファイルに問題がありました」「ソフトウェアを再インストールしてくださいーMSVCP140.dll」というもの。
ファイルが壊れてるのかな?と思いながら、とりあえず思いつくことをいろいろ試してみました。
- ファイルの整合性チェック
- steamの再起動
- PCの再起動
- steamから直接開いてみる
- PUBGの再インストール などなど
steamを再インストールしようかとも思いましたが、steamでインストールしているのはPUBGだけではないので、とりあえずGoogle先生に頼ることに…。
解決方法
Google先生でもダメだったら、大人しくsteamの再インストールをしようと思っていたのですが、そこは流石のGoogle先生(?)、解決方法ありました!
参考にさせて頂いたのは以下の2つです。ありがとうございます。
https://volx.jp/msvcp140-dll-install
pubgを起動している間のMSVCP140.dllエラー (system2.wiki)
原因と解決方法
ファイルが壊れているのかと思っていましたが、そもそも必要なものがないらしい…。
なので、以下のMicrosoftのサイトから必要なファイルをダウンロードします。
最新のサポートされる Visual C++ のダウンロード (microsoft.com)

「x86:vc_redist.x86.exe」と「x64: vc_redist.x64.exe」の2つのファイルをダウンロードします。
※下の「ARM64: vc_redist.arm64.exe」は必要ありません!上の2つだけダウンロードしてください。
ダウンロードが完了したら、その2つのファイルを実行します。

ライセンスに同意してチェックを入れた後に、インストールを選択します。
2つのファイルをインストールした後は、PCを再起動してください。
これでゲームが起動できるはずです!
まとめ
今回ゲームが起動できなかったのは必要なファイルが無かったのが原因みたいです。前日にドライブ内を整理したときに消してしまったようです。(まさかこんなことになるとは…)
なので、必要なものをもう一度入れ直せば、ゲームを起動することができました。
同じ現象が起きている方がいましたらやってみてください。ありがとうございました。